おきたま新聞は山形置賜の粋な情報を発信するWEBマガジンです。

栽培初心者でも支援体制がしっかりあるので安心☆アスパラガス栽培研修会で圃場を見学させてもらっだよ!!

アスパラガス栽培研修会で圃場の見学と生産者の声を聞かせてもらってきたっし!!

6月中旬に南陽市で行われた“アスパラガス栽培研修会”で生産者の圃場を見学させていただいだっし。 今回の研修会は、これからアスパラガス栽培を始めてみたい、興味がある人向けの内容だったっけ。

 

集合場所のJA南陽支店の駐車場に到着すると、多くの参加者がすでに集まってだっけ。

研修会には、約90人が集まったんだど~!!

アスパラ研修会

 

担当者から当日の日程を聞いた後、

早速生産者の圃場へ 参加者みんなで、歩いて移動!!

天気もよくて、見学日和だったな☆

アスパラ研修会

今回は、JA山形おきたまアスパラガス振興部会の福富さんの圃場を見学させてもらって、

話を聞くことができたっし。

話を聞けば聞くほど、アスパラガス栽培に引き込まれていってしまったっけ。

アスパラ研修会 アスパラ研修会

 

 

市場では、近年人気が出てきており需要に対して、供給が少ないんだそう!!

品薄と言うことは・・作れば高く売れて儲かるんだべが??

 

 

その答えは、話の中に!!

○アスパラガス栽培を始める時は、他の品目に比べて設備投資が少ない

○苗は一度植えると10~15年は収穫できる

○露地野菜としては価格が比較的安定しており、

置賜地域の気候や資源特性を活かした栽培を導入することで収益性が高い

 

などのメリットを聞くことができたよ。

経費が少なく済んで、収益性が高いということは・・・儲かるのかも!?

ただし、1t以上採れないと利益を出すには難しいみたいだなっし。

多く収穫するためには、きちんと手をかけてあげないと質のいいアスパラガスは採れないんだべな。

 

フリータイムの時間が設けてあり、

実際に植えてあるアスパラガスの圃場を自由に見て回ることができ、

生産者の福富さんや、地域サポートチームのメンバーの方に栽培方法や経営のことなど質問して、

メモを取ってだっけ。

時間になるまで質問がつきることはなかったっし。

みなさん真剣!!

アスパラ研修会

 

私も参加者に混ざり、普及課の人と話しをしていると、

「土作りが大切なんだよ」と教えてくれました。

触ってみたら、とってもフカフカな柔らかい土だっけ。

写真では伝わらないよね・・・・

 

アスパラ研修会

 

導入のポイントや栽培のポイントなど栽培を始めるには

初心者には不安なことが多いと思うけど、支援体制がしっかりしているので安心☆

 

実際、今現在南陽地区でアスパラガス栽培をしている方の多くは、

以前会社勤めをしていた非農家なんだそう!!

 

今回の研修会を主催しているJAや各市町、普及課による地域サポートチームで、

支援体制を行っており、 栽培マニュアルもあるので取り組みやすい品目なんだそうです。

 

第二の人生として、会社を退職した後に始められるような軽作業なので

年齢を問わないみでだな。

ただ、腰の悪い人は負担がかかるので、控えた方がいいみでだよ(TдT;)

 

今後“個別相談会”や“栽培技術の基礎と応用の研修”も予定されているので、

ぜひ興味がある人は参加して話を聞いてみてはいかがだべ(^ω^)/

 

 

Share (facebook)