おきたま新聞は山形置賜の粋な情報を発信するWEBマガジンです。

『☆秋の味覚☆』ちゃぐりんキッズクラブ収穫感謝祭!! 他にも特ダネ有りー!

「ちゃぐりんキッズクラブ」の収穫感謝祭で、今年度授業のカリキュラムが全て終了し、あっと言う間に無事に閉校式となりました。(もう終わり? 早がったナー!)

今回は、閉校式・稲刈り・収穫感謝祭(芋煮会)の様子をご覧くだされー!

また、末尾にはイベント情報や珍体験を掲載してますので、お楽しみにー ♪♪

 

まずは、【 平成29年度 ちゃぐりんの閉校式 】

生徒の皆さんは、閉校式(言わば、卒業式?)とあって、ワクワク・ドキドキが
半分ずつの様子でした。集合写真を撮るよ~ (^^)/

おきたま新聞「1+1=は~?」

生徒達「2ー(に~)」 おー良い笑顔!! スマイル(^^)/ スマイル(^^)/

生徒a:「楽しがったねー!」

生徒b:「皆で色んなことしたもねー!」

(もう少しだけ、ちょどしていてね。)

DSC_0023_R

生徒c:「これからする稲刈りが楽しみだー!」「芋煮も!」

 

 

閉校式では、今年の活動内容の報告がありました。

おー、このページは、7月1日の活動の様子だな。
‘さくらんぼ狩り’だな。真っ赤な宝石をいっぱい食べたもなー (^^)/

DSC_0016_R

6月3日の開校式から始まり、野菜を植えて収穫したり、さくらんぼ・アスパラ収穫や
小国町で行なわれた夏休み合宿、ぶどうの収穫、稲刈りと色んな事をたくさん経験でき
たかと思います。

 

 

 

閉校式典の後には、【稲刈りでーす】

出発ー! 田んぼへ移動開始。(泥んこ遊びだが?!)

DSC_0026_R

長靴、首にタオルを巻き準備OK!

 

 

あぜ道を ルンルン ♪ ランラン♪  歩いて、春に田植えを行なった田んぼへ。

本日の稲刈り担当のJAの菅野先生。よろしくでーすm(_ _)m

DSC_0028_R

早くも、田んぼではなく堀に入り水遊びを始める生徒がいましたよ。

 

 

 

見ての通り、穂先にも実入りがパンパンで重たそー!
これは、いっぱいの収量で良かった良かった、生徒の皆の田植えが巧かったンだべね。

DSC_0030_R

あまりにも旨い稲のようで、写真手前の葉っぱが虫のご馳走になってだな。
共生だな!(人も虫も、みんなお互いに生きていがんなねもなー)

 

 

 

さあー、いよいよ田んぼに入って稲刈りが始まります。

その前に、菅野先生から注意事項の説明です。
菅野先生「稲刈り鎌は、切れっからな!ケガのないように。」

DSC_0032_R

 

 

菅野先生「二人一組で鎌の向きはこうして、1人2株刈ったら交替すっこどな。」

DSC_0033_R

 

 

菅野先生「次に、二人で刈った4株の稲をまるく(結束)。結び方は、自由に任せますね。」

DSC_0034_R

 

 

一通り注意事項を聞いて、田んぼにワーワーと入り稲刈りの始まりー(^^)/

DSC_0036_R

1人2株ずつ、2株ずつ!(おー、ちゃんと覚えてたな。)

 

 

巧い!巧い! お父さんからアドバイスも!

DSC_0039_R

おきたま新聞「2株だがー?」(株が大っきいなー)

 

 

こちらは、ジャージがお揃いで髪型も同じで、双子?

DSC_0041_R

秋晴れで気持ち良いずねー(^^)y

 

 

おー! 刈り方 巧いぞー!!

DSC_0044_R

 

 

 

なんて、吸い込まれそうな良い天気! あっぱれ、秋晴れ~☆//

DSC_0049_R

 

 

 

おー、まるき方(結束)も二人で考えて、頑張ってるー!(上手だぞ!)

DSC_0054_R

 

 

 

生徒「見てー! こんなに刈ったよー!  豊作☆豊作!」(^^)y
おきたま新聞「たいしたもんだ!春に植えた、あんなに小さな苗から、こんなに
いっぱいの米を実らせたんだもんな! 素~晴らしい(^^)」

DSC_0057_R

生徒の皆の顔がほころんでいるー (o^^o)

 

 

 

田んぼの中が、この通りにぎやかでした☆☆//

DSC_0060_R

雲が羊に見えるー(錯覚?目が悪い?)

 

 

 

お父さんの慣れた手つき!上手ですー!(楽しんでやってるねー)

DSC_0063_R

 

 

 

生徒「背中の赤い ‘いなご’ 見っけだー!」(緊張して、ピンぼけで、失礼!!)

DSC_0069_R

生徒「これ、食べられるの?」

おきたま新聞「佃煮にして食べると旨いンだよなー。」
(恐ろしい一言、生き物を殺すってことですものね。)

 

 

 

よーし、刈り終わったら、杭掛け(くいがけ)して、稲の乾燥です。

DSC_0073_R

向きを反対に、反対に、また反対向きに掛けていく。

 

 

 

おー、高いところは、お母さんからのお手伝いをいただいて。順調、順調。

DSC_0077_R

 

 

 

杭掛け順番待ち。 良い笑顔ピース(^^)y

DSC_0078_R

 

 

 

田んぼもすっかり寂しくなりました。

DSC_0084_R

 

 

 

秋空に、雲がダンボの形に … 。

DSC_0086_R

 

 

 

杭掛けも間もなく終了! 良い出来栄えだな!

DSC_0529_R

 

 

 

最後の作業、落穂ひろい。(これは、生産物を大切にする大事なことですね。)
ご飯一杯分~♪、おにぎり一個分~♪と、口ずさみながら!

DSC_0528_R

1粒も無駄にしないで、感心!感心!

 

 

 

全作業が終了し、やったー!終わったぞー!って、感じでした。

 

皆、おもしゃがったべー?

生徒の皆さんには、後日「つや姫」が送られて行くそうです。(皆、嬉)

DSC_0090_R

作業が終了し、熱々の芋煮とおにぎりを皆さんで食べて、今年の「ちゃぐりんキッズクラブ」が
無事に閉校となりました。

5年生までの皆さん、また来年も参加してねー(^^)/  待ってるからねー(^^)//

 

 

【イベントご案内】

_☆ おきたまるしぇin有楽町 ☆_

日時  平成29年10月28日(土)~29日(日) 11:30~17:30

場所  東京都 JR有楽町駅近く 東京交通会館1階  東京交通会館マルシェ

販売品 おきたまの生産物、各市町からのお奨め品等々盛り沢山

*近くにお越しの方や東京在住のお知り合いの方へ、イベント情報をPRいただきたくお願い
いたします。どーか m(_ _)m    ご来店お待ちしてまーす (^^)//

 

 

周りの景色に目をやると、街路樹や近くの山々まですっかり秋の深まりを感じるこの頃です。
気温も10度を下回る日もあり、急に涼しいから寒いの言葉にバトンタッチになりました。

先日、珍しい体験をしましたので、ご覧下さいねー。

DSC_0004_R

これは、「ブロッケン現象」と言いまして、太陽の光が背後から差しこみ、霧(ガス)に虹色の後光の中に影が映し出される現象です。( 見えにくいですが、写真左側;朝日連峰 竜門小屋が映し出されてる。)
何度か遭遇していますが、人以外で山小屋が映し出されたのは、初めてー(@@)/  (驚愕!)

写真手前の錦色の絨毯、皆様に実物の色を見せたかったなー!(肉眼に勝るものは無し!!)

 

今回も「おきたま新聞」をご覧いただき、ありがと様でしたー(^^)//
二十四節では、10月23日が霜降(そうこう)。
日光でも紅葉の上に初冠雪と珍しい年のようです。
霜の降りる時期には、温かい鍋や焼き芋で体の芯から暖まりたいずねー。

風邪など召されませんよ~に m(_ _)m

また、「おきたま新聞」を見てねー!                        [ 編集員 ヂヂ ]

Share (facebook)