おきたまの農産物 IN YEBISU Marche(エビスマルシェ) だっす!! 2015.3.20
東京でも屈指のおしゃれで大人な街 恵比寿。
その中心『恵比寿ガーデンプレイス』で開催された『YEBISU Marche(エビスマルシェ)』に行ってきましたっす!!
どうもっす。特派員KYだっす!!
あらららら!!なんだてオシャレだごど(汗)
ここは恵比寿ガーデンプレイス。今日はそこで開催している『YEBISU Marche(エビスマルシェ)』さ来ったのよっす。
て言うか恵比寿と言えば・・・おきたま新聞の師匠である『恵比寿新聞』さんのお膝元だなぇ!!
今回の活動は『おきたま食のモデル地域実行協議会』が恵比寿新聞さんとコラボしてPR活動を行う事業なんだっす。
というわけで今回は恵比寿新聞さんのブースをお借りして『おきたまPR』なんだっす!!
ただし今回は・・・おっかないお二人が一緒なもんだがら・・・
生産販売部 K技監
「こぉらKY!!なにコソコソしったなだ!?早ぐ準備さ取り掛かれず!!」
生産販売部 S課長
「早く荷物運ぶぞぉ!!」
おきたま新聞KY
「・・・はいっす(汗)」
今回は恵比寿新聞さんの事務所に荷物を置かせて頂いたもんだがら、そこから会場の恵比寿ガーデンプレイスまで運ぶっす。
恵比寿新聞さんに聞いた近道ば通って恵比寿ガーデンプレイスまで一直線だっす!!・・・にしてもスゴい裏道だなっす。
会場ではすでに各ブースの方々が準備に取り掛かってだっけっす。
おきたま新聞KY
「スイマセン(汗)遅ぐなりましたっす。」
あらららら・・・お二人だけでかなり準備出来ちゃってだねは(汗)
各ブースの方々が集まっての朝礼だっす。マルシェ事務局の方から説明頂いてます。
さすがのお二人も・・・ちゃんとお話を聞いったねっす(笑)
K技監
「KY!!ちゃんと写真撮ってだべなぁ!?」
おきたま新聞KY
「と・・・撮ってだよっす(汗)大丈夫ですっす!!」
さぁて!!がんばって「おきたまPR」すんべなぇ!!『山形おきたま産つや姫』と山形県産果汁100%『山形代表』お試ししとごえなぇ!!
下の方のお米は『つや姫量り売り』ならぬ『つや姫量りサンプリング』ってトコだべが(笑)
ご希望の方に一合量ってお試し下さいって感じだっす。
さっそくいらっしゃったかわいいお嬢様お二人。『つや姫』をご試食してもらいましたっす。炊きたてだも、んまいごでなぇ。
お客さんA
「つや姫大好きなんです。おいしいですよねぇ。」
お客さんB
「おいしい!!」
気に入ってもらえて良かったです。で、ちゃんとアンケートもご記入いただいて、ありがどさまっす。
アンケートご回答の内容は・・・当然の好評価でしたっす。
続いては可愛い男の子だっす。いらっしゃいませ~っす。県産果汁100%『山形代表』のラ・フランスをお試ししとごえっす。
気に入ってもらえだべが??
いがったぁ!!・・・んまそうに飲んでもらえましたっす。
ところで今回いらっしゃるお客さんが口を揃えて言ってだった事があるんだっす。それは・・・
「恵比寿新聞見ましたよ」
「恵比寿新聞のフェイスブックで見たんだけど」
・・・さすがはおきたま新聞の師匠、恵比寿新聞さんだず!!
んだんだ!!今回は『つや姫』『山形代表』の他に今回は・・・
じゃぁぁぁん!!
おきたま伝統野菜の『雪菜』と『遠山かぶ』そして雪菜の漬物『ふすべ漬け』もサンプリングだっす!!
雪菜と遠山かぶについては、前にご紹介した記事をご覧になっておごやいっす。
そしてこのキレイな女性は、本日出店されていたベーグル屋の方なんだげんとも・・・お名前聞いたら『遠山さん』なんだど・・・
「『遠山さん』が『遠山かぶ』と一緒に写ってだ!!」
・・・面白いのは俺だげだべが?(汗)
このダンディーなツーショット。いいべっす。
実は右の紳士、恵比寿新聞さんとも連携して活動を行っている「地域密着新聞ネットワーク」の一つ
『高田馬場新聞』の編集長さんだっす。
K技監
「ジュースの試飲どうですか?なんの果物が好きかなぁ?」
女の子
「洋なし大好き!!」
んだごんじゃウチの『山形代表』ラ・フランス100%お試しあれ!!
あら。いい笑顔いただきましたっす。
お母さんもどうぞっす!!
こんな感じでマルシェご来場の方々からは喜んでもらいました。いがったなぁ。
あら・・・もぉこんな時間なんだねっす。太陽がかなり傾いてきたっす。
さて、そろそろ片付けすんべっす。まわりもどんどん片付いて来たっす。
一日お疲れ様でした。くたびっちゃねっす。でも、お客さんの笑顔もらえると・・・ホント元気になれるねっす。
以上で本日のYEBISU Marche(エビスマルシェ)でのPRは終了だっす。
あっという間の一日だっけは。
恵比寿新聞さんには準備段階からいろいろとお世話になりっぱなしで・・・頭が上がらないっすは。
心から感謝申し上げます。
次回のYEBISU Marche参加はいつになるか・・・山形おきたまは雪深いもんだがら、春になるまでもう少し待ってでおごやいねっす。
このロゴマークのあるところには山形おきたまの『んまぃもの』あっからね!!
大事なことなので二回言いますっす。
このロゴマークのあるところには山形おきたまの『んまぃもの』ありますよ!!
ツイート