令和元年産デラウェアを使った『山形グミおきたまデラウェア』が登場!続いて『山形おきたまデラウェアアルコールフリー』も! 2019.11.29
令和元年産のデラウェアを使った商品がお目見え!毎年大人気の「山形グミおきたまデラウェア」は山形県内のヤマザワさんにも並んでだよ!
今年度のデラウェアを使っていると聞いて、JAさんに突撃で取材してきたっし。
ぐっちー:
さて、今年度のデラウェアの生産量はどうだったべっし。
JA山形おきたま担当者:
今年も量と品質ともに良く、市場単価も安定して取引されました。
デラウェアの生産量日本一として、産地おきたまも広く皆さんに知っていただけた年だったと思います。
ぐっちー:
その令和元年産おきたまのデラウェアを使った、好評の「山形グミおきたまデラウェア」が今回再販になったって聞いたげど、本当だべが?
JA山形おきたま担当者:
加工用デラウェアを確保するため、置賜管内の生産者にも協力もらって、このたび再販が実現できました。
※以下UHA味覚糖社プレスリリース引用
\ 令和元年度産のデラウェア果汁使用 /大人気の山形グミおきたまデラウェアが再登場!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000011343.html
山形グミおきたまデラウェアは、過去に全国のコンビニでも取り扱われたこともあり、累計147万袋売れたヒット商品なんだど。
県外にも多くのファンがいらっしゃるみたいだなっし。
やったー!😋😋
\ 令和元年度産のデラウェア果汁使用 /大人気の山形グミおきたまデラウェアが再登場! https://t.co/r1usVQeFq5
— 食感男@食感命ほぼグミブログ (@foodtextureman) November 23, 2019
ドライブのお供。
山形グミ おきたまデラウェア🍇
置賜産のデラウェア果汁を使用。口あたりも柔らかくて、果汁が口の中いっぱいに広がるよう。これは美味しい♡ pic.twitter.com/kcDQu1opZs— 小俣 緑– (@komamido) August 31, 2019
地元で山形グミおきたまデラウエア売り切れてるぅぅうううう\(^o^)/入荷予定もないらしいマジで!!!どこで売ってるの!!!通販だけ?
— 伊織🍣 (@iori0922) August 25, 2019
とこに売ってるの?というコメントもあったので。
JA山形おきたまさんでも取り扱いあるげど、山形県内の道の駅や、駅売店、その他スーパーヤマザワさんでも販売しったよ。
ヤマザワ川西店さんに行ってきました!
ぐっちー:
今年の収穫したデラウェアをグミとして味わえるのは贅沢だなっし。
「山形デラウェアアルコールフリー」も数量限定で販売開始するって聞いたげど、本当だべが?
JA山形おきたま担当者:
アル・ケッチァーノ オーナーシェフ奥田政行氏監修のもとつくられた「山形おきたまデラウェア」アルコールフリーも12月に販売開始予定です。
おきたまは雪の季節に入るげど、デラウェアの味を1年中味わうことが出来るわげだなっし。ご自宅用としてもお土産用としても是非利用して欲しいなっし。
ツイート
